契約書の達人

契約書の解説、作成支援、リーガルチェック等の情報を発信しています。

運営:小山内行政書士事務所

年別: 2018年

契約に適用される法律一覧(随時更新)

契約には、民法以外にも、様々な法律が適用されます。以下は、代表的な契約と、これに適用される法律についてリストアップしたものです。 追加して欲しい契約・法律がありましたら、お問合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。 […]

契約書の収入印紙に「割印を押す」のは間違い!思わぬリスクとは?

「収入印紙に割印を押す」という表現は、契約書に関わる人であれば、誰しも一度は聞いたことがあるでしょう。 また、次のような疑問を持つこともあると思います。 収入印紙と「割印」にありがちな疑問 収入印紙の割印を押す位置はどこ […]

メルカリの売上金の失効は違法?適法?ユーザーが取るべき行動は?

こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、いわゆる「売上金の失効」が問題となっているメルカリの一連の騒動について、メルカリの利用規約の内容をもとに、違法か適法かを分析し、わかりや […]

【全文解説】Mercari(メルカリ)利用規約(2018年9月27日改訂版)

こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 このページでは、Mercari(以下、「メルカリ」といいます)の利用規約について、ユーザー(出品者・購入者)の立場から分析し、解説しています(いわゆる「 […]

Zaif(ザイフ)事業譲渡のプレスリリースに潜む「損害賠償義務は一切承継いたしません」は法的に有効か?

こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 昨日(2018年10月10日)、仮想通貨取引所Zaifの事業譲渡が、譲渡会社のテックビューロ株式会社(以下、「Zaif」とします)と譲受会社の株式会社フ […]

消費者庁による景品表示法にもとづくアフィリエイトの規制と影響は?

こんにちは。契約書作成専門・小山内行政書士事務所代表の小山内です。 本日付の日経新聞の報道によると、消費者庁が、いわゆる「アフィリエイトプログラム」による広告について、広告主への責任の追求を問い始めた、という報道がありま […]

注文書・発注書とは?その意味・定義・法的なポイントについて解説

【意味・定義】注文書・発注書とは 【意味・定義】注文書・発注書とは? 「注文書・発注書」とは、契約の申込みを証する書面をいう。 注文書・発注書はあくまで一方的な申込みの書面 注文者・発注者からの一方的な申込みの書面 注文 […]